ヌーソロジー 【ψ9~10】感性ψ10による人間の元止揚の交差―知覚空間・感性空間の生成
人間の意識発達は、感性ψ10から動きだし、0~7歳までの間に元止揚の奇数側をなぞっていきます。それはフロイトやラカンでいわれる「口唇期→鏡像段階→肛門期→男根期」をたどります。ψ10は感性空間ともいわれ、主体そのものの領域として生成されます。
ヌーソロジー
基礎知識(観察子構造)
ヌーソロジー
ヌーソロジー
観察子構造(全体)
観察子構造(全体)
基礎知識&人類の課題(シュタイナー思想)
ヌーソロジー
観察子構造(全体)
ヌーソロジー