ヌーソロジー 私流☆空間との過ごし方/「生命としての空間」という新しい考え方のご紹介 ψ5を思考する中で、空間との連動性が出ている、出ていないに関わらず、自主的に空間とのコミュニケーションを取ることは大切だと考えます。今回は私が日常的に行っているコミュニケーション方法と、カタカムナでお馴染みの丸山先生と縄文研究家の中山康直さんのお話も参考に、主体の姿について考察してみたいと思います。 2021.07.29 ヌーソロジー基礎知識(観察子構造)ψ5~6(垂質)コラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 本当の自由とは何か?―低次自我からの解放/生きながら死の世界に入るとは 一般的に考えられている「自由」には、かならず他者との比較があります。鏡像世界において願望を持つことは、自ら他者の世界に没入することでもあります。本当の自由を手に入れるための必要な「低次自我からの解放」。ヌーソロジーでいわれる「生きながら死の世界に入る」の言葉の意味が少しわかるかもしれません。 2021.07.29 ヌーソロジーコラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 自我を克服する難しさ―変換人になるために必要なこと 自我は「最強の敵」といったようなイメージがありますが、本当にそうでしょうか?自我の克服は変換人になるために必要なことですが、「自我の克服」と聞いて抵抗を感じる方に、私が考える自我の本当の姿をお話します。自我に対する印象が少しでも変わればいいなと願いを込めて…。 2021.07.29 ヌーソロジーコラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 「幅の世界」と「奥行きの世界」とは?―数値化される「幅」と生命が息づく「奥行き」 ヌーソロジーでおなじみに「幅」と「奥行き」。「幅の世界」とは人間型ゲシュタルトの空間認識を生みだすだけでなく、あらゆるものが数値化される世界です。「奥行きの世界」は自分の記憶だけでなく、過去や未来も息づく生命の海のような世界です。 2021.07.29 ヌーソロジー基礎知識(観察子構造)ψ5~6(垂質)コラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 【ψ5~6】インナーチャイルドは心の門番―自己内省はψ3~4の等化につながる 私がψ3とψ5(らしきもの)を体験するに至るまでの出来事をご紹介。インナーチャイルドとの出会いがすべてのはじまりでした。そして意識に変化が出て思うことは、「インナーチャイルドは心の門番」だったということ。 2021.07.27 ヌーソロジー基礎知識(観察子構造)ψ5~6(垂質)コラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー ヌーソロジー的にみる固定観念の外し方―固定観念を外すには「対化」が必要 心の勉強をすればするほど、前もって自分が持っている固定観念を外そうとします。しかし固定観念は前もって外すことはできません。なぜなら、ヌーソロジー的に見ると、固定観念を外すためには「対化」が必要で、その対化との力の拮抗が次元上昇(等化)を生みだすからです。 2021.07.26 ヌーソロジーコラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 【ψ3~4】鏡の国の自我―自我が住むのは「後ろ」の世界 鏡は自分が見えるすべてを映しますが、唯一自分が見えないものも映します。それが「顔」です。自分に顔があると思ってしまうのは、鏡の中だけに完全体の「私」がいるから。自我意識とはもしかしたら鏡の国に住む住人なのかもしれません。 2021.07.25 ヌーソロジー基礎知識(観察子構造)ψ3~4(垂子)コラム(ヌーソロジー)
観察子構造(全体) 【空間認識学習の手引き】①ぜひ知ってほしい大切なこと~意識の顕在化を追求しすぎない~ ヌーソロジーを勉強する中で「人間は意識が転倒している」「物質中心の意識になっている」などと学ぶと、急いで意識顕在化を目指さなければ!という思いに駆られるかもしれません。しかし、大切なことは意識の顕在化ではなく「認識の反転」というシンプルなことだと私は考えます。空間認識を学ぶ前にぜひ読んでいただきたいお話です。 2021.07.21 観察子構造(全体)ヌーソロジー基礎知識(観察子構造)コラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 意識とは「空間」のこと~意識構造と空間構造は同じもの~ 私たちは次元上昇と聞くと、どこか別の空間に行くことをイメージします。しかしヌーソロジーでは次元を語るとき、かならずそこに意識の方向性など「意識」というワードが出てきます。その理由は空間構造は意識構造と同じものだから。さて、この意味は一体どういうことでしょう? 2021.07.19 ヌーソロジーコラム(ヌーソロジー)
ヌーソロジー 【自己と他者で創る世界②】映画『君の名は。』の組紐の隠された意味 映画『君の名は。』は二つの産霊(ムスビ)の神様によって物質や時間などが生まれていることを教えてくれています。その産霊の神様こそヌーソロジーがいう「自己と他者」。半田さんがこの映画をヌーソロジー的にわかりやすく解説してくれた内容をご紹介します。 2021.07.18 ヌーソロジーコラム(ヌーソロジー)