Youtube「ろじろじラジオチャンネル」はこちら♪

胎児で見る元止揚の曼荼羅の世界

胎児で見る曼荼羅の世界 ヌーソロジー

▶▶以下の記事はヌーソロジーシリウスコース(中級編)です◀◀

natan
natan

私の宇宙からこんにちは、natanです。

今日は観察子構造を、よりビジュアル化して、構造に物語性を持たせてみたいと思います。

この記事で学べること
  • 人間は転倒しているが、存在そのものに欠陥は何一つない
  • 人間存在は宇宙のすべてを象徴している
  • 人間の胎児を宇宙の象徴として、観察子構造を見てみると面白い世界が見えてくる
記事を読むときの注意点

以下の解説は、本家ヌーソロジーの内容を私流に解釈したものです。本家ヌーソロジーの解説とは異なりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

人間存在は神の種子

意識進化で見た場合、人間はエゴまみれで私利私欲のために生き、宇宙とまったく調和が取れていないといった、マイナスなイメージばかりを感じます。

ヌーソロジーの中でも、「人間は転倒している」と表現され、すべてを他者視線の「幅」で捉えてしまっていると習います。

これはたしかに事実だと思います。

ただ、ここで重要なのは、それは人間の「意識」の話であって、人間存在そのものは、宇宙の「はじまり」でもあり「終わり」でもあります。

オリオンから蒔かれた種子は、プレアデスで芽を出し、これまで人間として成長してきて、ようやく新しい大地(シリウス)へ旅立とうとしています。

たんぽぽ

人間は神から見れば転倒しているかもしれませんが、その存在自体は何一つ欠陥はないと私は思っています。

「はじまり」と「終わり」が意味すること

人間存在が宇宙の「はじまり」と「終わり」なのであれば、このことからどんなことが想像できるでしょうか?

私の考えでは、人間が行っている行為それ自体が、宇宙を象徴していると考えています。

わかりやすいところでいえば、

  • 妊娠と出産
  • 月経
  • 他者とのコミュニケーション
  • 性愛
  • 食事
  • 運動
  • 思考作業
  • 創造作業etc

ここに人間意識の「良い・悪い」が入ってくると、ちょっと面倒なことになるので、それは横に置いておきますね。

このように、生物学上?とでもいうのでしょうか、人間の行為それ自体は、宇宙の何かしらを象徴していると考えています。

観察子構造に人間を当てはめてみる

では、どのように人間が宇宙を象徴しているのか、私なりの考えをお話します。

ヌーソロジーで学ぶ観察子構造は、それだけを学ぶと、感性派の人にとっては、なかなかイメージが湧きづらいと思います。

なので、その観察子構造に人間それ自体を当てはめて思考してみます。

すると、面白い世界が見えてきます。

胎児で見る観察子構造

観察子構造の中で、ψ7~8、Ω7~8、Φ7~8は「元止揚」と呼ばれる領域です。

次元観察子における元止揚は、「胎児の意識」として、主客分離のない意識だといわれています。

この「胎児」をベースに、観察子構造に物語性を持たせてみると、面白い世界が見えてきました。

胎児でみる元止揚領域

脈性観察子まで含めてみた場合、人間は「ヒト」へと進化し、ヒトは「真実の人間」へと進化するといわれています。

その「進化」を「出生」として、胎児ベースで描いてみると、下記のようになりました。

精神構造01

まるで、「胎児の曼荼羅」のような世界観です。

宇宙は「自己と他者」の双子で成り立っているので、進化はかならず「自己と他者」を必要とします。

そのため、このような二者としての描写になっています。

ヒトの元止揚から見た場合

次元観察子の世界をピックアップして、詳細を見てみましょう。

「自己と他者」が元止揚領域を構成し、「精神のへその緒」とでも呼べるような、ψ9~14までの精神回路によって、ヒトの元止揚とつながっている、そんなイメージをしてみました。

ヒトの元止揚は、ある意味、ヒトの胎盤みたいなイメージになりますね。

精神構造02

各観察子を入れてみると、下記のようになります。

精神構造03

人間の生と死を含め、すべての活動が次のヒトの元止揚(胎児)を育むためにある、と考えることができるかなと思います。

人間の胎児が逆さまで生まれる理由(仮説)

上記図の中で、人間の胎児は頭が逆さまになっています。

これは、人間の胎児が頭から生まれてくることを表現しただけでなく、人間は神から見れば転倒しているので、このような描写にしました。

もしかしたら、人間の胎児が頭から生まれてくる理由は、宇宙的に見れば、神から転倒した人間を象徴しているのかもしれません。(仮説)

胎児

さらに面白いことは、胎児が母胎内で頭を逆さまにする時期が、妊娠8ヶ月(28週~31週)のころだそうで、元止揚の観察子ψ7~8の数字に合致している点が、たいへん興味深いです。

また、胎児が頭を下にして生まれてくる理由は、重力の関係だったり、頭が子宮の入り口付近にある方が、出産がスムーズにできることを赤ちゃんは知っているから、といったような理由があるようです。

出産がスムーズにいくという点では、その方が母子ともに安全だからということですが、もしかしたら、人間の転倒も宇宙的な視点で見た場合、それが安全だからそうなっているのかも…と思いました。

まとめ

私は普段から物事をあまりマイナスに捉えない性格なので、

natan
natan

人間が転倒しているのには、きっと理由があるはずだ!!

と考えるタイプなので、「転倒=安全」という発想に至っています(笑)

信じるか、信じないかは、あなた次第♪

今日のお話はあくまでも、私が観察子構造に物語性を持たせたものなので、真実かどうかはわかりません。

しかし、このように自分の感性を使って、観察子構造に物語性を持たせてみると、人間存在の裏に宇宙の知性や、宇宙全体の命の脈動を感じ取れると思います。

自分の中に宇宙を描く力を持つこと。

この力が真の宇宙を認識するときに、必要になる力だと思っています。

感性派のみなさんにとっては、楽しく想像力を発揮できる作業だと思いますので、ぜひやってみてくださいね♪

次回もお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました